菱沼八王子神社

八王子神社の創立は不詳ですが1705年(宝永2年12月(江戸時代中期、元禄に続く時代)に再建され、1928年(昭和3年7月25日)に再度再建されました。

境内のご案内

狛犬:1864年(元治元年)(慶応の前の時代)造立です、茅ヶ崎市内27基のなかでもっとも古いものです。

道祖神:1894年(明治27年1月)(日清戦争の始まった年です)建立です。「道」の字体が「衢(ちまた)」の隷書体となっています。
記紀神話で、天孫降臨の場面で天の八衢において猿田毘古神が先導「道案内」したので「道祖神」と同一視されています。
碑にはこの字が用いられています。茅ヶ崎市内ではここだけです。

浜降祭

工事中

例大祭

工事中

七五三

工事中

News & Information

  • 活動の記録
    年中行事 2025年3月 お雛さま 氏子様より奉納された雛人形を展示いたしました。 2025年2月2日節分祭 菱沼自治会のホームベージより許諾を受けて転載しました。 2025.1/14どんど焼き お正月に飾った注連縄や松 […]
  • 今後の予定
    今後の予定 2025年4月21日~5月5日 五月人形氏子様より奉納された五月人形を展示致します。 2025年5月5日端午の節句 2025年5月25日10時よりふるさとふれあい祭り News & Informati […]